インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

使い方 便利な機能

インスタで自分が過去にいいね!した投稿写真を確認するには?

35,950 views

過去にいいね!した投稿を見るには?

インスタグラムで自分が過去にいいね!をした投稿写真を確認するための方法を紹介します。

自分が過去にいいね!を押した投稿写真を確認することができれば、自分がどんな投稿にいいね!をしたのかが一覧となって表示されるので非常に便利です。

良いと思った場所の写真を振り返ったり、情報収集のためのツールとしてもインスタグラムを活用することができます。




過去にいいね!をした投稿の確認手順

自分が過去にいいね!をした投稿写真を確認するためには、自分のプロフィール画面に移動して、画面の右上にある設定アイコンをタップすることから始めます。

設定アイコンは歯車の形をしているので、誰にでも見つけることができます。

その次に、iPhoneの場合には歯車をタップし、Androidの場合には、縦型の三点リーダーをタップします。

そうすれば、オプション画面に移動することになります。

オプション画面に移動したらその画面に表示されているメニューの中から「いいね!した投稿」という項目を見つけることができます。

オプション画面には色々なメニューが表示されていますが非常にわかりやすく表示されているためすぐにでも発見できます。

その項目をタップすることによって、自分が過去にいいね!を押した投稿写真を確認することができます。

ここには、いいね!をつけた写真や動画が一覧で表示されるようになっています。

この時、投稿写真が掲載されている順番は投稿順ではなく、いいね!をつけた順番となっている点に注意が必要です。

この画面から写真が消えることもありますが、それは相手のユーザーが写真を削除したことに起因します。
この画面では、一覧表示する形式を選ぶことも可能です。

上部にあるアイコンをタップすることによって表示形式を変更することができます。
表示形式は9枚の写真を一つの画面で見ることができるサイズを選択するか、一つ一つに写真を画面いっぱいに大きく表示するかを選択することができます。

自分が見やすい表示形式に変更することができるので便利です。

こんな記事も読まれています




-使い方, 便利な機能
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

最近ではインスタグラムで自分の近況の日常を報告する方がいます。 飼い犬の事や好きな趣味について、ランチについてなど色々ですが投稿された画像やコメントは全世界に公開されますのでトラブルを防止するためにも …

英語でコメント返信

インスタグラムで外人さんからのフォローに英語でコメントしたい!

インスタグラムに撮影した写真を投稿していると、いいねやコメント、フォローをされることがあります。投稿した写真に対して反応があるのは、非常に嬉しいことです。反応があると励みにもなりますし、繋がりができて …

タグ付け確認方法

インスタグラムで自分がタグ付けされたかを確認する方法

インスタグラムは全ての利用者が気軽に利用できるオープンな雰囲気が特徴のSNSであり、そういった肩肘張らない様子が若者を中心に人気となりますますユーザー数を増やしています。 SNSなので人との関わりを重 …

インスタを登録しないで写真を見る方法

インスタに登録しないで写真をこっそり見る方法!!

インスタのトップページにアクセスしても、検索ボタンなどがないので、登録しないと見れないと感じられます。 ですが、登録しないで写真を見ることは可能です。 また、あなたが閲覧したことは、いわゆる足跡機能な …

インスタグラムでシェア

インスタグラムで「○○さんがシェアしました」と通知が来ました。

インスタグラムを利用していると、あるとき突然に誰かからシェアをされたという旨の通知が来ることがあります。シェアとは単純に言えば共有という意味なのですが、これは要するに自分の投稿が他の誰かと共有状態にな …