インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

使い方 便利な機能

インスタのホーム画面にあるストーリーの表示は非表示にできる?

35,421 views

インスタのストーリーを非表示に




ストーリー機能とは?

インスタグラムのストーリー機能を利用すると、写真や動画をスライドショーを利用するような形で投稿できるようになります。

これを利用すれば、1枚ずつの画像が表示されてしまう訳ではないので、タイムライン上に自分の投稿ばかりになってしまうのを防ぐ事ができます。

基本的には全てのユーザーに公開する形となっていますが、ユーザー指定を行えば公開・非公開の設定をする事もできるようになります。
そうすれば、自分の投稿を見られたくない相手には非表示の状態にする事が出来ると言うメリットがあります。

ストーリーの通知を非表示にできる?

また、実際にインスタでは自分の投稿に関してだけでなく、相手が投稿した場合、その通知を表示する事ができます。

新着表示自体は興味のある相手の物であれば良いのですが、全てを通知する状態にしておくと頻繁に通知が来るようになってしまいます。
その場合、相手の事をフォローしていても、ストーリーを非表示にする事は出来るようになっています。

通常はフォローしていると自動的に表示されるようになっていますが、それをミュートにする事で対応する事ができます。
この場合は特定の人を非表示にする事が出来るようになる野で、全ての人が表示されないと言う訳ではありません。

ただ、ストーリーのアイコン欄を表示させないようにする事はまで出来ないようになっています。
その為、実際に新着表示を非表示にしたい場合は、フォローしている人のプロフィール欄を全て非表示にする設定をするか、そもそもインスタのストーリー機能を利用している人を全てフォローしないと言う方法で対応する事になります。

この場合は全て設定画面を利用すれば行う事が出来るようになっています。
ただ、インスタの機能自体はいつまでも同じ様になっているわけではなく、その都度変更されている物も有り、ユーザーにとっても利用しやすい内容に変わる事も多々あります。

したがって、現時点ではアイコン欄を全て表示させないようにする事は出来ませんが、いずれはそれも可能になる可能性も存在しています。

こんな記事も読まれています




-使い方, 便利な機能
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタで相手の「おすすめユーザー」に自分を表示させないには?!

インスタで相手の「おすすめユーザー」に自分を表示させないには?!

友人や家族に写真を見せるためだけに、インスタグラムを利用したいと考えているにも関わらず、おすすめユーザーに自分が表示されて困っているという人も多いです。 色んなユーザーから自分のアカウントに注目が集ま …

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

インスタで写真をズームして拡大する方法!

インスタでは、標準で写真やビデオのズーム機能が追加され、ユーザーなら誰でも利用出来るようになっています。 従来、インスタは拡大する機能が提供されていなかったので、解像度の低い写真やビデオは見辛かったと …

コメントをブロックする方法

インスタで特定のコメントをブロックできるのか!?調べてみた。

LINEやTwitterなどと同様にインスタグラムにもブロック機能があります。 嫌がらせなどを避けるためにも必須の機能で、基本的には自分の投稿した写真や動画を相手に見られなくする事ができます。 また、 …

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

インスタの動画再生回数は非表示にできるの?

自由に写真や動画を投稿する事ができるインスタグラムでは、自分が投稿した物に対して他の利用者が「いいね」をしてくれた数や動画が再生された回数が表示されるようになっています。 投稿した動画がたくさんの利用 …

Facebook の友達をインスタグラムに招待

インスタのプロフィール画面にたまに表示される「Facebook の友達をインスタグラムに招待」は表示されないようにできる?

インスタを使っているとプロフィールで「Facebook の友達をインスタグラムに招待」と表示されることがあります。 どちらの投稿も、誰に見られても良いものであれば、それを承認してよいのですが、一方を匿 …