インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

便利な機能 気になる疑問

インスタグラムで自分がタグ付けされたら、そのタグを削除できる?

28,802 views

タグ付け削除

インスタグラムにはタグ付けという機能があります。投稿した写真にユーザー名を表示して、その写真に写っている人が誰なのかをユーザーIDを写真につけられるとても便利な機能です。ユーザーIDをつけることで検索にもかかるようになりフォロワー数を増やすことも出来るようになります。ですが、こちらのまったく知らない相手でも、タグ付けできるのが困ってしまうところです。ここでは、勝手にタグ付けされたときにタグを削除する方法を紹介します。
このタグを削除する方法は、勝手にタグ付けしたユーザーのIDを写真から削除します。

まずはインスタグラムにログインし、右下にある自分のアカウントを選択します。すると、タグ付けされた写真が表示されるので削除したい写真を選択します。そして、画面をタップしたタブの中から自分のタグを選択してください。選択後に画面にその他のオプションという項目が表示されるので、さらにこのその他のオプションという項目を選択します。この選択後に、あらわれた写真から自分のタグを削除という項目を選択してください。すると、さらに最終確認の画面が表示されるので、画面上にある削除をタップします。これでタグの削除は完了です。
ですが、ダグを削除してもその後にふたたびタグ付けされることがあります。完璧に知らないユーザーからタグ付けを防ぐ方法は相手をブロックする以外にインスタグラムにはありません。また、現在のインスタグラムには一括でユーザーをブロックする方法がなく、ユーザーごとにブロックを設定していくことになります。最初にブロックをしたいユーザーのホーム画面を訪れ、画面右上の点が繋がって表示されているところをタップします。するとユーザーをブロックするという項目が表示されるので、こちらを選択してください。これでブロックは完了します。
インスタグラムでは知らない相手からのタグ付けを事前に回避する方法はありません。迷惑なユーザーだと感じたらすぐ対策をしましょう。

こんな記事も読まれています




-便利な機能, 気になる疑問
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

動画再生回数のカウントルール

インスタで動画再生回数のカウントルールはあるの?

「動画再生回数ルール」要点まとめ 投稿した本人が再生してもカウントされることはない 再生して3秒以上経過するとカウントされる 同一ユーザは何回再生しても1回のカウント インスタグラムは手軽に動画や画像 …

検索履歴を削除する

インスタグラムの検索履歴は削除できるのか!?調べてみた。

インスタグラムでは検索履歴が自動で保存され、何度も同じ内容を入力する必要がないためお気に入りのハッシュタグを手軽に見られるようになっていて非常に便利です。 しかし人に見られるとちょっと恥ずかしいハッシ …

コメントをブロックする方法

インスタで特定のコメントをブロックできるのか!?調べてみた。

LINEやTwitterなどと同様にインスタグラムにもブロック機能があります。 嫌がらせなどを避けるためにも必須の機能で、基本的には自分の投稿した写真や動画を相手に見られなくする事ができます。 また、 …

インスタグラム

インスタグラムの右下のリボンみたいなマークは何?!

投稿写真の右下にリボンマークが… 昨今、たくさんのSNSツールが普及している中、人気急上昇中なのがインスタグラム。 今や若者から主婦層まで幅広い年代の方が利用されている日記のような、日常的に使えるツー …

インスタグラムのqrコード

インスタグラムのURLをQRコードにできる?!

インスタグラムを利用する事で、撮影した写真を簡単に他の人と共有する事が出来るようになります。 通常のSNSと違う点は、写真に特化していると言う点です。 フォローした人の写真がタイムラインに流れてくる事 …