インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

便利な機能

インスタに登録しないで写真をこっそり見る方法!!

7,746 views

インスタを登録しないで写真を見る方法

インスタのトップページにアクセスしても、検索ボタンなどがないので、登録しないと見れないと感じられます。
ですが、登録しないで写真を見ることは可能です。

また、あなたが閲覧したことは、いわゆる足跡機能などがないので相手に知られることはありません。
もっとも、「いいね」や「コメント」を残すことはできません。
インスタ内の気になる写真を見る方法だけを、お知らせします。

もっとも簡単な方法は、検索サイトで、「インスタ」と「人物名や語句」を検索することです。
語句に、#(ハッシュタグ)を付けると一覧になったページがヒットしやすいです。

次に、有名人のブログやツイッターなどからリンクが張られている場合です。
この場合、クリックして、リンク先に行けば写真が見れます。
リンク先がユーザーページではなく、写真が一枚だけ表示されている記事のページだった場合は、写真の横に表示されているタグや文章の上に、小さな丸い写真をクリックすれば、その人のユーザーページに飛ぶことができ、投稿された写真を一覧で見ることが可能です。

または、写真を見たい人のインスタIDをインスタのアドレスの後ろに直接打ち込めば、その人のユーザーページに飛ぶことでき、投稿された写真の一覧を見ることができます。

もしくは、「インスタグラム」を検索サイトで検索すると、インスタジャパン(公式です)や、有名人のインスタ一覧のまとめページなどが出てくるので、そこからユーザーページに飛びます。
それらページには、検索ボタンがあります。
そこに興味がある語句や人物名を入れると、タブやユーザー名が候補に表示されます。
その中から、興味がある項目を選べば、タブに投稿された写真一覧を閲覧したり、ユーザーページを見ることができます。

もちろん、これらすべては登録せずに閲覧できます。
登録を促すメッセージが出てきますが、無視をしても問題ありません。
ただ、非公開にしている人などは、フォロワーにしてもらうしか写真を見ることはできないので、お気を付けください。

こんな記事も読まれています




-便利な機能
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタのURLコピー

インスタでURLリンクをコピーする方法!

インスタグラムでURLリンクをコピーする場合、どんなURLリンクをコピーするのかによってその方法が異なっています。 例えば相手のプロフィールページのURLリンクをコピーすると言う場合は、相手のプロフィ …

コメントをブロックする方法

インスタで特定のコメントをブロックできるのか!?調べてみた。

LINEやTwitterなどと同様にインスタグラムにもブロック機能があります。 嫌がらせなどを避けるためにも必須の機能で、基本的には自分の投稿した写真や動画を相手に見られなくする事ができます。 また、 …

インスタのストーリーを非表示に

インスタのホーム画面にあるストーリーの表示は非表示にできる?

ストーリー機能とは? インスタグラムのストーリー機能を利用すると、写真や動画をスライドショーを利用するような形で投稿できるようになります。 これを利用すれば、1枚ずつの画像が表示されてしまう訳ではない …

インスタグラムでシェア

インスタグラムで「○○さんがシェアしました」と通知が来ました。

インスタグラムを利用していると、あるとき突然に誰かからシェアをされたという旨の通知が来ることがあります。シェアとは単純に言えば共有という意味なのですが、これは要するに自分の投稿が他の誰かと共有状態にな …

検索履歴

インスタグラムのオプションにある「検索履歴の削除」とは?

Wokandapix / Pixabay インスタグラムには、とても便利な検索機能があります。たとえば特定のユーザーアカウントを探したいときや自分と共通点のある人を探したいときなど、この検索機能を使え …