インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

便利な機能

インスタグラムで「○○さんがシェアしました」と通知が来ました。

469,779 views

インスタグラムでシェア

インスタグラムを利用していると、あるとき突然に誰かからシェアをされたという旨の通知が来ることがあります。シェアとは単純に言えば共有という意味なのですが、これは要するに自分の投稿が他の誰かと共有状態になったことを指します。初めてこのような通知が来たときは驚くのも無理はありませんが、決して慌てる必要もありません。
ソーシャルサービス全盛期である現代では、インスタグラムを始めとするほとんどのSNSでこうした共有機能が備わっています。共有されると、自分の投稿がその共有をしてくれた人のSNSでも表示され、これによりいつもより沢山の人の目に触れるチャンスを得ることができます。SNSの魅力の1つに拡散力というものがありますが、共有機能を使えばそれが更にスムーズに効率良く行えるようになるわけです。
共有可能な投稿については、自分が公開した写真から何気ないコメントまで幅広く対象となっています。逆に言えば自分が他の誰かの投稿を共有して、宣伝をしたりコメントをすることも可能です。ちゃんと共有元となっている人のアカウント情報なども閲覧できますので、無断転用にもなりませんし気軽に利用できるでしょう。

ただ不安材料を挙げるとするのであれば、それまで全く関わりのなかった見知らぬ人から突然共有される可能性もあるという点です。インスタグラムでは、極端な話をすれば世界中の誰でも閲覧できるような形で投稿できます。このように全体公開されているということは、当然友人や知人だけに都合良く自分の投稿を共有してもらうことは難しいでしょう。万が一軽い気持ちで恥ずかしい写真などを投稿し、それが拡散力の強い人に共有されてしまうと影響力は甚大です。
ですからもしも投稿の際に不安なようであれば、プライバシー機能をオンにしておきましょう。インスタグラムではマイページからプロフィール編集を行い、写真を非公開設定にすることで自分をフォローしてくれている人だけに限定的に写真を公開できるようになります。更に1人1人のフォロワーに対しても閲覧承認を出すか出さないかを設定できるため、非常に狭い範囲でのみ公開可能といった使い方も可能です。あまり共有機能に関して良いイメージを持っていない人や共有そのものが怖いという人は、積極的にプライバシー機能を活用してみましょう。

誰かがシェアしましたという通知が来ることは、インスタグラムを長く使っていけば誰でも経験するようなことです。もしもフォロワーや友人が共有してくれたときには、自分からも気軽に共有してあげるといいでしょう。

関連:インスタグラムで投稿を編集したらフォロワーに通知は行くの?
関連:インスタでスクショすると、相手に通知される?!

こんな記事も読まれています




-便利な機能
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタのコレクション機能

インスタの「コレクション(保存・お気に入り機能)」でカテゴリ分けする方法!

全世界で7億人のインスタグラマーがいると公表(2017年4月インスタ公式ブログより)されたインスタですが、お気に入りの写真は上手くカテゴリ分けしないと、後でまとめて見直したりする時に、解らなくなってし …

インスタでユーザ名の変更

インスタグラムのユーザ名は変更できる?

今や大人気のインスタグラムですが、最初に登録した際のユーザ名を変更することはできるのでしょうか。 実際の手順を確認してみましょう。 まず、インスタグラムのアプリを開きます。 ログインをした後に画面の右 …

インスタを登録しないで写真を見る方法

インスタに登録しないで写真をこっそり見る方法!!

インスタのトップページにアクセスしても、検索ボタンなどがないので、登録しないと見れないと感じられます。 ですが、登録しないで写真を見ることは可能です。 また、あなたが閲覧したことは、いわゆる足跡機能な …

過去にいいね!した投稿を見るには?

インスタで自分が過去にいいね!した投稿写真を確認するには?

インスタグラムで自分が過去にいいね!をした投稿写真を確認するための方法を紹介します。 自分が過去にいいね!を押した投稿写真を確認することができれば、自分がどんな投稿にいいね!をしたのかが一覧となって表 …

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

インスタの動画再生回数は非表示にできるの?

自由に写真や動画を投稿する事ができるインスタグラムでは、自分が投稿した物に対して他の利用者が「いいね」をしてくれた数や動画が再生された回数が表示されるようになっています。 投稿した動画がたくさんの利用 …