インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

便利な機能 気になる疑問

インスタグラムのURLをQRコードにできる?!

16,216 views

インスタグラムのqrコード

インスタグラムを利用する事で、撮影した写真を簡単に他の人と共有する事が出来るようになります。
通常のSNSと違う点は、写真に特化していると言う点です。
フォローした人の写真がタイムラインに流れてくる事で、様々な画像を見る事が出来るようになります。
勿論公開・非公開の両方を選ぶ事が出来るようになっているので、自分だけで楽しむと言う形でも利用する事は可能です。
デザインの豊富さ、さらに写真加工等も出来るようになっているため、日本だけでなく世界各国にユーザーがいます。

相手にURLを伝える場合、その文字列を相手に伝える事もできますが、現在メジャーな方法はQRコードを利用する方法です。
インスタグラムのURLもQRコードにする事が可能で、これを利用すれば他者にURLを伝えやすくなります。

実際にインスタグラムのURLをQRコードにする場合、まずはウェブ版の方でいつものアカウントを利用してログインします。
そして、底に記されているURLをコピーします。
コピーされたURLはそのままでは自動的にQRコードに変換する事が出来ないのでそこからQRコードを作成する事が出来るサイトにアクセスします。
実際に作成できるサイトはいくつも有るので、自分の好きな所を選びます。

主な作成の流れとしては、選んだサイトで先ほどコピーしたURLをペーストし手入力するだけです。
そうする事によって、ただの文字列だったものをコードに変換する事あ出来るようになります。
この方法はインスタグラムに限らず、他のURLを変換する時にも利用する事が出来る方法となっています。
勿論このコードをスマートフォンで読み取れば、簡単に登録したURLの方にアクセスする事が出来るようになります。

実際にインスタグラムは画像を通じて他者とつながりを持つ事が出来るシステムとなっています。
勿論自分だけでも楽しむ事は出来るようになっていますが、フォロワーが増えればそれはまた違った楽しみ方が出来るようになります。
勿論仲間だけで共有すると言う事も可能です。
その場合、手軽に共有する、フォロワーを増やすための方法としてはコードを活用すると言う事になります。
通常のURLを表記した形に比べるとはるかに簡単に掲載する事が出来るし、何よりスマーフォンのリーダーを利用すれば簡単にアクセスする事が出来るからです。
上手に活用すれば個人だけでなく企業の場合もフォロワーの増加につなげる事が出来ます。

こんな記事も読まれています




-便利な機能, 気になる疑問
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

#お弁当部、#わっぱ弁当、#旦那弁当、#お弁当作り楽しもう部、#男子弁当、#bentoboxってどういう意味??

インスタグラムで#お弁当部、#わっぱ弁当、#旦那弁当、#お弁当作り楽しもう部、#男子弁当、#bentoboxってどういう意味??

インスタグラムのハッシュタグには色々な意味や用途があり、それを利用することによってどのような投稿なのかというところを明確にすることができたりハッシュタグから関連している投稿を探しやすくしています。 そ …

インスタグラムの用語

インスタグラムでIG、post、pic、repostってどういう意味?!

おしゃれな女性に人気がありモデルやタレントなど日本国内でもユーザーがたくさんいるインスタグラム。 写真を見ることと投稿することだけに特化している、大変シンプルなソーシャルネットワーキングサービスです。 …

過去にいいね!した投稿を見るには?

インスタで自分が過去にいいね!した投稿写真を確認するには?

インスタグラムで自分が過去にいいね!をした投稿写真を確認するための方法を紹介します。 自分が過去にいいね!を押した投稿写真を確認することができれば、自分がどんな投稿にいいね!をしたのかが一覧となって表 …

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

最近ではインスタグラムで自分の近況の日常を報告する方がいます。 飼い犬の事や好きな趣味について、ランチについてなど色々ですが投稿された画像やコメントは全世界に公開されますのでトラブルを防止するためにも …

動画再生回数に自分の閲覧はカウントされる?

インスタ動画再生回数に自分はカウントされる?

インスタには動画を投稿できる機能がありますが最近では再生数が表示されるようになりました。注目度の高い動画がどれかわかるのがメリットですが自分の動画の再生回数が少ないと気になる方も多いでしょう。 それな …