インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

使い方 便利な機能

インスタの写真や動画をブログに貼り付ける(埋め込み)方法

14,525 views

ブログにインスタの投稿を埋め込む方法

インスタグラムに投稿した写真や動画は、ブログに貼り付けることができます。
埋め込みの形で貼り付けることができるので、投稿した写真や動画を自然な形でブログに掲載できるでしょう。




ブログへの埋め込み手順

ブログに貼り付ける方法は、非常に簡単です。

埋め込みたいインスタグラムの写真や動画のページを表示したら、右下のシェアボタンをクリックして下さい。
シェアボタンをクリックすると、Embedボタンが表示されるので、同じようにクリックしましょう。

すると、画面の中央に埋め込み用のコードが表示されるので、Copy Embed Codeをクリックしてコピーします。

これでパソコンのクリップボードに埋め込み用のコードがコピーされたので、後はブログの投稿画面に貼り付けるだけです。

貼り付けて普段の記事と同じように投稿すれば、インスタグラムのリンクやコメント数などとともに、ブログに表示させることができます。
普通のテキストと同様、インスタグラムの埋め込み用コードをコピーして貼り付けるだけなので、難しいところは一つもありません。

スマートフォンで貼り付ける場合も、基本的にはパソコンと同じです。

目的の写真や動画をスマートフォンで表示したら、投稿者名の右にある三点リーダーをタッチして、シェアするを選びます。
投稿をシェアの項目が表示されたら、リンクをコピーを選んでください。

後は自分のブログの投稿画面に貼り付ければ、パソコンと同じように埋め込みができます。
投稿するブログサービスによって若干の違いはありますが、基本的には同じなので戸惑うことはないでしょう。

インスタグラムの写真や動画の埋め込み用のコードは、他人のアカウントでもコピーは可能です。
お気に入りの写真や動画をインスタグラムで見つけたら、埋め込み用のコードをコピーしてブログで紹介することもできます。

これまでと違い、簡単にインスタグラムの写真や動画を貼り付けられるようになったので、積極的に使ってみましょう。

こんな記事も読まれています




-使い方, 便利な機能
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

タグ付け削除

インスタグラムで自分がタグ付けされたら、そのタグを削除できる?

インスタグラムにはタグ付けという機能があります。投稿した写真にユーザー名を表示して、その写真に写っている人が誰なのかをユーザーIDを写真につけられるとても便利な機能です。ユーザーIDをつけることで検索 …

インスタで投稿する写真の理想のサイズ

インスタで投稿する写真の理想のサイズ

インスタグラムは写真や動画をユーザーと共有できるアプリであり、世界中の方々が利用しています。 写真を投稿する上で重要となるのがサイズです。 各アプリには対応している画像サイズがあり、それを守らなければ …

インスタグラムで携帯ネットワークデータの使用量を軽減できる??

インスタグラムで携帯ネットワークデータの使用量を軽減できる??

インスタグラムは手軽に写真や動画を見せ合ったり、コミュニケーションを取り合ったりするアプリとして世界的な人気を集めています。 有名人の画像を見ているとあっという間に時間が過ぎていくという経験をお持ちの …

過去にいいね!した投稿を見るには?

インスタで自分が過去にいいね!した投稿写真を確認するには?

インスタグラムで自分が過去にいいね!をした投稿写真を確認するための方法を紹介します。 自分が過去にいいね!を押した投稿写真を確認することができれば、自分がどんな投稿にいいね!をしたのかが一覧となって表 …

検索履歴

インスタグラムのオプションにある「検索履歴の削除」とは?

Wokandapix / Pixabay インスタグラムには、とても便利な検索機能があります。たとえば特定のユーザーアカウントを探したいときや自分と共通点のある人を探したいときなど、この検索機能を使え …