インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

便利な機能 気になる疑問

インスタグラムで自分がタグ付けされたら、そのタグを削除できる?

29,886 views

タグ付け削除

インスタグラムにはタグ付けという機能があります。投稿した写真にユーザー名を表示して、その写真に写っている人が誰なのかをユーザーIDを写真につけられるとても便利な機能です。ユーザーIDをつけることで検索にもかかるようになりフォロワー数を増やすことも出来るようになります。ですが、こちらのまったく知らない相手でも、タグ付けできるのが困ってしまうところです。ここでは、勝手にタグ付けされたときにタグを削除する方法を紹介します。
このタグを削除する方法は、勝手にタグ付けしたユーザーのIDを写真から削除します。

まずはインスタグラムにログインし、右下にある自分のアカウントを選択します。すると、タグ付けされた写真が表示されるので削除したい写真を選択します。そして、画面をタップしたタブの中から自分のタグを選択してください。選択後に画面にその他のオプションという項目が表示されるので、さらにこのその他のオプションという項目を選択します。この選択後に、あらわれた写真から自分のタグを削除という項目を選択してください。すると、さらに最終確認の画面が表示されるので、画面上にある削除をタップします。これでタグの削除は完了です。
ですが、ダグを削除してもその後にふたたびタグ付けされることがあります。完璧に知らないユーザーからタグ付けを防ぐ方法は相手をブロックする以外にインスタグラムにはありません。また、現在のインスタグラムには一括でユーザーをブロックする方法がなく、ユーザーごとにブロックを設定していくことになります。最初にブロックをしたいユーザーのホーム画面を訪れ、画面右上の点が繋がって表示されているところをタップします。するとユーザーをブロックするという項目が表示されるので、こちらを選択してください。これでブロックは完了します。
インスタグラムでは知らない相手からのタグ付けを事前に回避する方法はありません。迷惑なユーザーだと感じたらすぐ対策をしましょう。

こんな記事も読まれています




-便利な機能, 気になる疑問
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタグラムでシェア

インスタグラムで「○○さんがシェアしました」と通知が来ました。

インスタグラムを利用していると、あるとき突然に誰かからシェアをされたという旨の通知が来ることがあります。シェアとは単純に言えば共有という意味なのですが、これは要するに自分の投稿が他の誰かと共有状態にな …

インスタグラムのqrコード

インスタグラムのURLをQRコードにできる?!

インスタグラムを利用する事で、撮影した写真を簡単に他の人と共有する事が出来るようになります。 通常のSNSと違う点は、写真に特化していると言う点です。 フォローした人の写真がタイムラインに流れてくる事 …

インスタを登録しないで写真を見る方法

インスタに登録しないで写真をこっそり見る方法!!

インスタのトップページにアクセスしても、検索ボタンなどがないので、登録しないと見れないと感じられます。 ですが、登録しないで写真を見ることは可能です。 また、あなたが閲覧したことは、いわゆる足跡機能な …

インスタグラムの用語

インスタグラムでIG、post、pic、repostってどういう意味?!

おしゃれな女性に人気がありモデルやタレントなど日本国内でもユーザーがたくさんいるインスタグラム。 写真を見ることと投稿することだけに特化している、大変シンプルなソーシャルネットワーキングサービスです。 …

インスタグラムで#mcm、#tt、#tbt、#ff、#ssてどういう意味??

インスタグラムで#mcm、#tt、#tbt、#ff、#ssてどういう意味??

インスタグラムでは、各ユーザーがハッシュタグ付きで様々な投稿をしています。 特にアルファベットを用いた略語が、ハッシュタグと合わせて使用されているのをよく見ますが、今回はそんな略語の意味について触れて …