インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

気になる疑問

インスタグラムで#mcm、#tt、#tbt、#ff、#ssてどういう意味??

50,265 views

インスタグラムで#mcm、#tt、#tbt、#ff、#ssてどういう意味??

インスタグラムでは、各ユーザーがハッシュタグ付きで様々な投稿をしています。

特にアルファベットを用いた略語が、ハッシュタグと合わせて使用されているのをよく見ますが、今回はそんな略語の意味について触れていきます。




目次

#mcm

まず、#mcmについてです。

#mcmとはMan Crush Mondayの略であり、自分にとって大好きな男性や気になっている男性のことを投稿する際に使われます。

彼氏や夫だけではなく、有名人の男性や男友達に関する投稿にも#mcmは使われますので、これを見掛けたときにはその人にとって特別な存在なのだろうと解釈するといいでしょう。

また、Mondayという言葉からも分かるように、月曜日にこのような投稿をするのが現在の流行となっています。

#tt

次に、#ttです。

#ttとはTransformation Tuesdayの略で、自分自身の変化や成長に関する投稿をする際に用いられます。

例えば美容院でカットをしたときや、幼少期の写真を載せるときに使うのが一般的です。こちらは火曜日によく使用される傾向にあります。

#tbt

#tbtは、ThrowBack Thursdayの略です。

ThrowBackには過去を振り返るという意味があり、昔撮った思い入れのある写真や、記念の写真などを投稿する際に使います。特に現代の10代や20代のユーザーは、小さな頃から既にカメラ付きの携帯電話などがありましたから、昔の写真をデータ上に保存している人は多いです。

そういった影響もあり、#tbtは主に若い世代で好まれています。木曜日が来たら、こういった投稿がないかチェックしてみましょう。

#ff

そして#ffはFollow Fridayの略であり、自分がオススメしたいフォロワーを誰かに紹介したいときに使います。金曜日は色々な人とフォロワー情報を共有できるので、自分のフォロワーを増やすチャンスとも言えるでしょう。

#ss

最後に、#ssです。こちらはSelfie Sundayの略で、自分の自撮り写真を投稿しましょうという意味があります。Saturdayのsとして用いられることもあるので、土日は自撮りを載せる日だと覚えておきましょう。

こんな記事も読まれています




-気になる疑問
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタグラムで#うさぎ部、#うさぎ組、#うさぎら部、#rabbitgram、#rabbitstagramってどういう意味??

インスタグラムで#うさぎ部、#うさぎ組、#うさぎら部、#rabbitgram、#rabbitstagramってどういう意味??

スマートフォン等に無料でインストールする事が出来るアプリのインスタグラムはユーザーの呟きをメインに反映していくTwitterとは逆にユーザーが撮影した写真をアップロードして共有していくSNSとなってい …

インスタグラムのqrコード

インスタグラムのURLをQRコードにできる?!

インスタグラムを利用する事で、撮影した写真を簡単に他の人と共有する事が出来るようになります。 通常のSNSと違う点は、写真に特化していると言う点です。 フォローした人の写真がタイムラインに流れてくる事 …

インスタグラムの二段階認証とは?!

インスタグラムの二段階認証とは?!

会員登録が必要なインターネットサービスの利用者が増えると起こりやすくなるトラブルの代表例といえるのが、何者かが不正に入手したIDやパスワードを用いてログインし、勝手にサービスを利用する行為です。 In …

インスタグラム通知

インスタグラムのアカウント名のところに突如赤い点が!これは何?

【今回調べてみたこと…】 インスタグラムをやっていたら突然アカウント名のところに赤い点が出現したけれどこれが何なのかよく分からなかったので、調べてみました。 様々な機能があるインスタグラムは、どれだけ …

#ootd、#ootn、#outfit、#kicks、#accessorizeてどういう意味??

インスタグラムで#ootd、#ootn、#outfit、#kicks、#accessorizeてどういう意味??

インスタグラムでは、#(ハッシュタグ)のあとに単語を入れることで、検索対象になります。 「いいね!」をもらう際や、フォロワーを増やしたりする際には非常に有効な機能です。 インスタグラム利用者の利用者の …