インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

便利な機能

インスタで相手の「おすすめユーザー」に自分を表示させないには?!

34,500 views

インスタで相手の「おすすめユーザー」に自分を表示させないには?!

友人や家族に写真を見せるためだけに、インスタグラムを利用したいと考えているにも関わらず、おすすめユーザーに自分が表示されて困っているという人も多いです。
色んなユーザーから自分のアカウントに注目が集まったせいで、好きな写真を掲載しにくくなってしまい、インスタグラムが使いにくく感じるようになった人も少なくありません。
そんな問題を解決するためには、インスタグラムのおすすめユーザーに自分が表示されないように、事前に対処をしておく事が重要だと考えてください。

プライバシー設定を変える事によって、おすすめユーザーに自分が表示されないようにできるのですが、設定の手順には注意が必要です。
インスタグラムのアプリケーション側からは、プライバシー設定を変えられない場合もありますから、インターネットブラウザを使って設定変更を行ってください。
パソコンだけでなくスマートフォンに搭載されている、インターネットブラウザでもプライバシー設定の変更はできます。

まずはインスタグラムにログインをして、上部のタブにあるユーザーアイコンをタップしてから、プロフィール編集を選んでください。
そのプロフィール編集画面の一番下部分までスクロールをすると、自分のアカウントもおすすめに含めるといった文字が記載されています。
その文字の横に付いているチェックマークを外すだけで、プライバシー設定の変更は完了です。
これで自分のアカウントが、インスタグラムのおすすめユーザーに表示される事も無くなり、自分のアカウントを余計に目立たせずに済むようになります。

何らかの理由で自分のアカウントが再びおすすめユーザーに表示されるようになった際にも、まずはプライバシー設定の変更して、自分を表示させないように対処をしてください。
iPhoneやAndroidに関わらず、インターネットブラウザ側からプライバシー設定を変更する際の手順は変わらず、そこまで難しい手続きなども必要ありません。

こんな記事も読まれています




-便利な機能


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタのURLコピー

インスタでURLリンクをコピーする方法!

インスタグラムでURLリンクをコピーする場合、どんなURLリンクをコピーするのかによってその方法が異なっています。 例えば相手のプロフィールページのURLリンクをコピーすると言う場合は、相手のプロフィ …

検索履歴を削除する

インスタグラムの検索履歴は削除できるのか!?調べてみた。

インスタグラムでは検索履歴が自動で保存され、何度も同じ内容を入力する必要がないためお気に入りのハッシュタグを手軽に見られるようになっていて非常に便利です。 しかし人に見られるとちょっと恥ずかしいハッシ …

インスタのストーリーを非表示に

インスタのホーム画面にあるストーリーの表示は非表示にできる?

ストーリー機能とは? インスタグラムのストーリー機能を利用すると、写真や動画をスライドショーを利用するような形で投稿できるようになります。 これを利用すれば、1枚ずつの画像が表示されてしまう訳ではない …

タグ付け削除

インスタグラムで自分がタグ付けされたら、そのタグを削除できる?

インスタグラムにはタグ付けという機能があります。投稿した写真にユーザー名を表示して、その写真に写っている人が誰なのかをユーザーIDを写真につけられるとても便利な機能です。ユーザーIDをつけることで検索 …

ブログにインスタの投稿を埋め込む方法

インスタの写真や動画をブログに貼り付ける(埋め込み)方法

インスタグラムに投稿した写真や動画は、ブログに貼り付けることができます。 埋め込みの形で貼り付けることができるので、投稿した写真や動画を自然な形でブログに掲載できるでしょう。 ブログへの埋め込み手順 …