インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

気になる疑問

インスタでスクショすると、相手に通知される?!

101,568 views

インスタグラム

【今回調べてみたこと…】
インスタグラムで他のユーザが投稿した写真が気になりスクリーンショットを撮った際、インスタグラムアプリ画面に「この投稿は友達とシェアできます。」と表示されました(iOSの場合のみ?)。自分がスクショを撮ったのがアプリ側にバレて、もしかすると相手に通知がいっているのではないかと心配になったことがあります。
そこで今回は「インスタグラムを使用中にスクショすると、相手に通知されるか?!」を調べてみました。
インスタグラムのメッセージ

スクショを撮った際のメッセージ

みなさんもインスタグラムを見ていて気になる写真などがあったときに、スクリーンショットを撮ったことありませんか?
その際、相手に通知が行ってしまうのかと心配になった人もいるかもしれませんが、基本的にはスクリーンショットを撮って通知が行くようなことはありません。
そのため、気になる写真はどんどんスクショをとっても問題ないということになります。




しかし、通知が行ってしまうケースもある

基本的にと前置きしたのは、例外で通知が行く場合があるからです。

  • 自動で消える写真をスクショした場合
  • ダイレクトメッセージで送ってきてもらった動画をスクショした場合

上記の場合、相手に通知が行ってしまうので注意をしなければなりません。
これは送ってきた相手が記録として残してほしくないというときに使うインスタグラムの機能であるため、スクショを撮った場合には相手に通知されるような仕組みとなっています。

実際に、自動で消える動画をダイレクトメッセージで送った際、相手がスクリーンショットを撮ったら本人にスクショを撮ったという通知が行くのか試してみました。下記の画像のように確かに通知が行くことがわかりました。

スクリーンショットを撮影した際の通知イメージ

相手がスクリーンショットを撮影すると…

それ以外のものに関しては通知が行かないので、通知を気にするという人も安心してスクショを撮ることはできます。
また、PCからの閲覧の場合には相手に通知をされることがないのでどうしても相手に知られることなく、スクリーンショットを撮りたいというのであればPCを使用するという方法もあります。

関連:
インスタグラムで投稿を編集したらフォロワーに通知は行くの?
インスタグラムでいいねを間違えて押してすぐに消した場合、通知は行くの?

気をつけておきたいポイント

ただし、気をつけておきたいのが通知をされないからと言って人の写真や動画など勝手にスクショをして良いのかというと別問題であり、個人で楽しんでいる分には許されてもそれをほかの人に広げるようなやり方は禁物です。
インスタグラムに挙げられた写真というのも著作権というものがありますから、権利は撮影をした人にあるのでそれを無断で使用したり広めたりするようなことをしてはいけません。
アップしている人がどんどん世の中に広めてほしいと考えているのであれば問題はありませんが、周りの人たちだけで楽しみたいと思っている人のものを勝手に拡散するようなことをしては行けないのです。
このような理由があるので、スクショをとっても通知が行かないからと言ってそれでは撮り放題かというと別問題となるので注意をするようにしましょう。
今の時代は著作権や肖像権に加えセキュリティについても厳しい時代だけに、安易にスクリーンショットを撮るとそれがもとで大きなトラブルに発展してしまうということもあり得るだけに気をつけなければなりません。
些細な事が原因で人間関係が悪くなってしまうということもありますから、どうしてもスクリーンショットをしたいというのであれば直接相手に相談をして許可を得たり、あるいは直接本人から元となる画像を送ってもらうなどしたほうが安全だといえます。

こんな記事も読まれています




-気になる疑問
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタの退会方法は?

インスタの退会方法は?

インスタグラムの退会方法について説明したいと思います。 まず最初に押さえておかなければならないことは、サービスの利用を一時停止したり、アプリをアンインストールするだけでは退会したとは見なされません。 …

インスタグラムの用語

インスタグラムのハッシュタグ、f4f(f4follow)、l4l(l4like)、フォロバ、リムバってどういう意味?

前回のインスタ用語解説では、IG、post、pic、repostについて解説しました。 前回の記事→インスタグラムでIG、post、pic、repostってどういう意味?! 今回は、ハッシュタグ、f4 …

インスタフォトフレーム自作する?通販で購入する

インスタグラム風フォトフレーム自分で作る?通販で買う?

目次 インスタグラム風フォトフレームとは?(利用シーンとか) インスタグラム風フォトフレームとは、写真撮影の際に使われる小道具のひとつで、インスタグラムの閲覧画面に似せた顔出しパネルのことを言います。 …

タグ付け削除

インスタグラムで自分がタグ付けされたら、そのタグを削除できる?

インスタグラムにはタグ付けという機能があります。投稿した写真にユーザー名を表示して、その写真に写っている人が誰なのかをユーザーIDを写真につけられるとても便利な機能です。ユーザーIDをつけることで検索 …

#ootd、#ootn、#outfit、#kicks、#accessorizeてどういう意味??

インスタグラムで#ootd、#ootn、#outfit、#kicks、#accessorizeてどういう意味??

インスタグラムでは、#(ハッシュタグ)のあとに単語を入れることで、検索対象になります。 「いいね!」をもらう際や、フォロワーを増やしたりする際には非常に有効な機能です。 インスタグラム利用者の利用者の …