インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

気になる疑問

インスタのアップロードする画質[通常]と[ベーシック]の違いは??

34,735 views

アップロードする画質の違いは??

インスタグラムで写真をアップロードする際には画質を設定することができます。

その設定が「通常」と「ベーシック」です。

インスタグラムは写真投稿型のSNSですから、できるだけ綺麗な写真を投稿したいと想う人が多いと思いますが、高画質であればあるほど、アップロードするのに時間がかかるものです。

そのため、インスタグラムのアプリを使って写真をアップロードする場合には、写真の圧縮を行なっています。

結果として、写真の画質はオリジナルの写真よりも劣化したものとなってしまう傾向があります。

せっかく一眼レフなどの高品質なカメラで撮った写真でもインスタグラムのアプリを通すと、アップロードの際に写真を圧縮してしまうので、画質が劣化します。

インスタグラムでは、1080×1080pxがアップロードの条件となっています。

アップロードの際に画質の劣化が生じるポイントは、写真そのものの画質が悪い場合、写真のサイズが大きい場合、そしてトリミングを行なっている場合です。

他にも様々な条件で画質の低下は起こります。しかし、インスタグラムでもできるだけ綺麗な写真をアップロードしたいという方は多いと思います。

そこで、簡単にできる画質の設定をしておけば、インスタグラムに投稿する写真の画質を向上させることができる設定を紹介します。

まずオプションを開き、アップロードする画質を開くと、「通常」と「ベーシック」のどちらかを設定として選ぶことができるようになっています。

通常モードの方が高画質の写真をアップロードできるモードです。高画質でアップロードしたい場合には、「通常」モードにしておくと良いでしょう。自分のインスタグラムの設定をしっかりと確認して、通常モードにしておくと、より高画質な写真を投稿することができます。

ベーシックモードだと、拡大した際にわずかに画質が劣っていることが確認できますので注意してください。通常とベーシックの違いは画質に関わる問題なので、高画質の画像をアップロードしたい方は「通常」モードに設定するのがおすすめです。

こんな記事も読まれています




-気になる疑問
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

インスタグラム

インスタグラムの「〜さんがあなたの写真を撮りました」とは?

xxolgaxx / Pixabay 【今回調べてみたこと…】 インスタグラムを使用しているときに、「〜さんがあなたの写真を撮りました」と通知が来たことはありませんか?これは一体何を意味しているのか調 …

Facebook の友達をインスタグラムに招待

インスタのプロフィール画面にたまに表示される「Facebook の友達をインスタグラムに招待」は表示されないようにできる?

インスタを使っているとプロフィールで「Facebook の友達をインスタグラムに招待」と表示されることがあります。 どちらの投稿も、誰に見られても良いものであれば、それを承認してよいのですが、一方を匿 …

フォロワー

インスタグラムでフォロワーよりも再生回数が多い投稿があるのはなぜ?

インスタグラムとは写真や動画を無料で投稿でき、共有できるアプリの事です。 世界中の人々が利用しているので世界中のさまざまな写真や動画を見る事が出来るため、今とても人気があるSNS(ソーシャル・ネットワ …

#カメラ女子部、#東京カメラ部、#福岡写真部、#ディズニー写真部、#ポートレート部ってどういう意味??

インスタグラムで#カメラ女子部、#東京カメラ部、#福岡写真部、#ディズニー写真部、#ポートレート部ってどういう意味??

インスタグラムで使われるハッシュタグの意味がわかりやすいものに、#カメラ女子部、#東京カメラ部、#福岡写真部、#ディズニー写真部、#ポートレート部といった感じのものがあります。 これらのハッシュタグの …

フォロワーブロック

インスタグラムでブロックすると相手側は、どのように表示されるの?

チャットのようにやり取りするサービスや些細な出来事を投稿するSNSなどには、嫌がらせや不都合な事に見舞われた時の防御策としてブロックと呼ばれる機能があります。 もちろん、現代におけるSNSの代名詞的な …