インスタ いろいろノート

インスタグラムの使い方や便利機能、人気アカウントを紹介

気になる疑問

インスタグラムで#ねこ部、#ねこら部、#ペコねこ部、#ねこもふ団ってどういう意味??

5,734 views

インスタグラムで#ねこ部、#ねこら部、#ペコねこ部、#ねこもふ団ってどういう意味??

インスタグラムは自由に写真を投稿することができるSNSです。
他のSNSと違ってアイフォンやスマートフォンでなければ利用することができないアプリで、世界中の人と写真を見せ合うことができます。

たくさんの人が写真を投稿しているので、毎日何千万枚という写真がインスタグラム上にアップされるわけですが、その中から自分が好きな写真を見つけたり、逆に自分の写真を見つけてもらうための重要なのが、ハッシュタグです。

ハッシュタグの意味は、キーワード検索をする時のわかりやすくする印だと思っているとよいでしょう。

例えば猫が好きな人は、猫やねこ、ネコといった猫が好きな人が検索で使いそうなキーワードを予測してハッシュタグをつけていきます。

インスタグラムは日本だけでなく世界中に広がっているものなので、日本語だけでなく英語などの外国語でもハッシュタグをつけておけば自分の写真を世界中の人に見てもらうことができますし、世界中の人の写真を見つけることができます。

その中でも特に猫好きのグループや仲間をわかりやすく見つけるためにつけるハッシュタグが、#ねこ部、#ねこら部、#ペコねこ部、#ねこもふ団といったキーワードです。
このキーワードのハッシュタグが入っているということは、同じ趣味の人だというお知らせといった意味合いがありますから、検索してみると仲間を見つけやすくなります。
お互いが猫好きなのだということが、ハッシュタグを見ればわかるわけですからフォローをしたりされたりといったコミュニケーションがとりやすくなるというメリットがあります。

こういった猫好きな人のハッシュタグだけじゃなく、インスタグラムにはいろいろなハッシュタグがあります。
ハッシュタグの意味を考えれば、同じ趣味の人を見つけることが簡単になりますし、楽しくコミュニケーションをとることができるでしょう。
検索するだけではなく、自分の写真も見てもらいたいのであれば、ハッシュタグを積極的につけていきましょう。

こんな記事も読まれています




-気になる疑問
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


あなたにオススメのコンテンツ


関連記事

検索履歴を削除する

インスタグラムの検索履歴は削除できるのか!?調べてみた。

インスタグラムでは検索履歴が自動で保存され、何度も同じ内容を入力する必要がないためお気に入りのハッシュタグを手軽に見られるようになっていて非常に便利です。 しかし人に見られるとちょっと恥ずかしいハッシ …

動画再生回数のカウントルール

インスタで動画再生回数のカウントルールはあるの?

「動画再生回数ルール」要点まとめ 投稿した本人が再生してもカウントされることはない 再生して3秒以上経過するとカウントされる 同一ユーザは何回再生しても1回のカウント インスタグラムは手軽に動画や画像 …

インスタグラムで#mcm、#tt、#tbt、#ff、#ssてどういう意味??

インスタグラムで#mcm、#tt、#tbt、#ff、#ssてどういう意味??

インスタグラムでは、各ユーザーがハッシュタグ付きで様々な投稿をしています。 特にアルファベットを用いた略語が、ハッシュタグと合わせて使用されているのをよく見ますが、今回はそんな略語の意味について触れて …

インスタフォトフレーム自作する?通販で購入する

インスタグラム風フォトフレーム自分で作る?通販で買う?

目次 インスタグラム風フォトフレームとは?(利用シーンとか) インスタグラム風フォトフレームとは、写真撮影の際に使われる小道具のひとつで、インスタグラムの閲覧画面に似せた顔出しパネルのことを言います。 …

インスタグラムでなるべく検索にひっかからないようにするコツは?

インスタの動画再生回数は非表示にできるの?

自由に写真や動画を投稿する事ができるインスタグラムでは、自分が投稿した物に対して他の利用者が「いいね」をしてくれた数や動画が再生された回数が表示されるようになっています。 投稿した動画がたくさんの利用 …